2010年
6月
5月
4月
3月
3月30日
アルガーノ 露是(ロゼ)2009
3月29日
地酒蔵のウヰスキー
3月25日
アルガブランカ ピッパ 2005
3月24日
喜久醉 特別純米
3月19日
鶴梅 れもん arc.7%
3月16日
陶眠 中々 麦28度
3月15日
お酒のおつまみ
3月14日
白隠正宗 少汲水(しょうくみみず)
純米酒 SeasonV
3月10日
クラノオト 甲州
3月9日
鶴梅 完熟にごり
3月8日
醴泉(れいせん) 純米 山田錦
2月
1月
2009年のいわせノートはこちら
2010年3月14日
「商品のご紹介」


白隠正宗 少汲水(しょうくみみず)
純米酒 SeasonV

1,800ml   2,310円

高嶋酒造 静岡県沼津市

大変お待たせいたしました、21BY少汲水純米酒入荷しました!
初リリースから今年で3回目となるこのお酒、毎日飲みたいお酒として今や当店でもファンの多いお酒のひとつです。

麹米は地元の酒米「誉富士」を使用し、掛米には「あいちのかおり」を使用しています。酵母は静岡酵母「NEW-5」使用。ふっくらとした甘みのある香りが広がり、飲み口もやわらか。今年は去年にも増して後味がより「きれい」に切れバランスもよくおすすめです!常温はもちろん、お燗もおいしい。軽く冷やした状態も後味により軽快感が出て個人的には好きです。

少汲水純米酒とは?(ラベルより抜粋)
現在流通している日本酒の汲み水歩合は平均で130〜140%ですが、昔ながらの酒造りで用いられた汲み水歩合は100%だったそうです。昔は酒屋さんが桶で酒を仕入れ、その買った酒を加水して販売しておりましたので味の濃いお酒がもてはやされたと聞きます。当時の日本酒は現在流通している酒よりも度数が低かったものと考えられます。弊社ではいずれ13%〜14%のアルコール度数で飲みやすく心地よい日本酒を造るため、この度実験的に少汲水純米酒を醸造致しました。

<<< 前の記事へ 次の記事へ >>>